トナラ 陶芸 民芸品 花器 鉢[ケン・エドワーズ工房 花鳥]

7,700円(税込)

在庫状況 在庫なし

スペイン人が占領する以前のプレヒスパニック時代から、土器作りが盛んだったハリスコ州の地域。

中でもトナラはスペインやアジアの陶器の技法を取り込み、メキシコで本格的な陶磁器の生産が始まった街です。

トナラ焼きと称される陶器は動物や鳥のオブジェ、人面の貯金箱、水さしなどが有名。

こちらはトナラに造形と着色技法を広めたケン・エドワーズ工房の作品。

ゴブレットのようなフォルムの花器で、底に水捌け用の穴が空いています。

植木鉢として観葉植物を植えたり、ドライフラワーを飾ったり。

そのまま飾っておくだけでも十分存在感のある陶芸品。

繊細な絵付けと落ち着いた色使いが優美なトナラの陶製花器です。


素材/陶器
サイズ/ 高さ28 口径19 底直径17 (cm)

category