オアハカ アツォンパ 陶器 チア人形 [カメ 7cm ]

990円(税込)

在庫状況 在庫なし

オアハカのアツォンパという村で伝統的に作られている素焼きの人形。

カトリックの行事である復活祭=セマナサンタに合わせ3月にたくさん作られます。

溝がありその中にメキシコ名物「チア」の種を埋め込みます。
日本でも健康食品「チアシード」として有名な種。

陶器の穴に水を溜め、霧吹きで表面に水をやり日に当てておくと4、5日で芽が出ます。

そして2週間ほどで、画像のように緑で覆われエコロジーかつ癒し系の人形に変身。



メキシコでも雨季を前に豊作を願って作られるようになったとか。

フォークアートとしても人気のチアペット。

こちらは、高さ7㎝程度と小ぶりの可愛らしいサイズのカメ。

白い土の上に赤い土で色が付けられています。

置き場に困らない大きさなので出窓や、デスク周りの観葉植物として
飾るのも良いかもしれません。


※水を入れるとしみ出しますので、室内の場合受け皿が必要です。

※赤土が欠けている部分があります。



※チアシード1回分は付属いたします。稀に環境により発芽しない場合がございます。
また芽が枯れても、種を付け替えればまた発芽するようになります。







素材/陶器
サイズ/高さ 7 幅 9 体長 約11(cm)



category