

世界中でコレクターがいる人気のウッドカービング=オアハカの木彫り人形の新入荷です。
50年代、オアハカ州のモンテアルバン遺跡近くのアラソラ村で作られ始めました。
それまでも木彫りの人形は作られていたようですが、マヌエル・ヒメネスさんという方が
独特の形状で動物の木彫りを作り出し、染料でペイントし始めたのが、現在のウッドカービングのルーツ。
遺跡が整備され、観光客が訪れるようになるとヒメネスさんの木彫りは
アメリカ人にお土産として大人気となったとか。
その跡を引き継いだ息子アンヘリコとイサイアスの兄弟。
現在はグラン・マエストロとして父の作品を展示するミュージアムもオープンさせました。
兄アンヘリコは大きなオーダー品を担当しているので、
手頃なサイズのものはイサイアスさんが丁寧に製作しています。
こちらは伏せたフォルムがユニークなうさぎ。
長い耳を寝かせた発想豊かな作品です。
黒にピンクの毛並みはポップ感があり、独特のセンスを感じさせます。
今にも走り出しそうな躍動感のあるウッドカーヴィング。
インテリアとしても最高のオブジェでしょう。
素材/木
サイズ/高さ6.5 幅 12 体長(尻尾含む)30 (cm)