トナラ 陶器 水差し [ジャグポット 19cm] used

3,080円(税込)

在庫状況  1

メキシコの中央部に位置するハリスコ州トナラの街で作られている
代表的な「トナラ焼き」。

こちらは墨色の釉薬で色付けされたジャグポット。

バランスの良いフォルムに、深いブルーとグリーンの色使いで描かれたお花のようなドット模様は
不思議と涼やかな印象です。

水差しとしてはもちろん、フラワーベースとして使用したり、
インテリアとしてそのまま飾ってもサマになります。

*used品で縁にカケがございます。表面に塗装の擦れと剥がれがございます。
画像でご確認ください。

サイズ/高さ19 胴幅15 口径8.5 グリップ5.5 (cm)


【トナラの陶芸】

ハリスコ州のトナラは
各地の先住民文化からなる野焼きのものと異なり、早くから高温の窯で焼き上げた
質の高い陶器や磁器を生産してきた地域。

また伝統的に日用品、粗物として器がたくさん作られてきました。

研磨したブラウンカラーに絵付けしたブルニード技法や
シナモンカラーのカネラ技法。面を埋める絵付けのペタティージョなど
様々なスタイルのものがあります。




category