ミチョアカン シピアホ 土人形 陶芸 [シルヴァファミリー ネズミ] 22cm  

5,500円(税込)

在庫状況  1

ミチョアカン州シピアホの女性コレクティーボが生産している
土人形シリーズ。

大きな耳が特徴的なネズミ。

笑ったような表情と長い胴がユニークな造形です。

土をこねて形成して野焼きで固めているため、
ざらついた表面と焦げ斑が野性味あふれる土偶人形。

まるで古代遺跡から出土したかのようなプリミティヴな魅力に溢れています。


(エルビア・バルトロ・シルヴァ 2021年6月撮影)

※左耳と尻尾に修復跡があります。画像をご確認の上あらかじめご了承ください。

素材/陶器
サイズ/ 高さ 17 幅 7.5 体長 22 (cm)


【シピアホの土人形】

ミチョアカン州の山深い場所にある村「シピアホ」 州都モレーリアから3時間もかかる遠き道のり。

なのでメキシコでもあまり知られていないこの村には独特の土器や土人形があります。

エルビア・バルトロさんという女性がリーダーになり、村の女性たちの職を作るため
焼物とテキスタイルや刺繍の民族服を生産する組織を立ち上げます。

土の風合いを生かしたナチュラルな器や人形は、丁寧に研磨され美しい質感に仕上がっています。

また繊細な造形や朴訥とした動物の表情は、オアハカの土物とは異なる女性らしさかもしれません。

どれも素朴なインテリアとして、また物作りの尊さを感じさせてくれる作品ばかり。



category