ヒカラ 瓢箪 小壺 [エンジ 10cm]

2,200円(税込)

在庫状況  1

メキシコで古来から重宝されてきたヒカラ=ひょうたん。

持ち手と蓋をつけ、ラッカー塗装されているもので日常的に使用されています。

ゲレーロ州とミチョアカン州の特産品として有名ですが、南東のチアパス州でも
渋い漆器が生産されています。


こちらは身の口周りと蓋にのみ模様が描き込まれた
ブラウンに近いエンジ色のシンプルな小壷。

漆のように油分と顔料で表面を塗り、落ち着いた色味に仕上がっています。

ちょうど持ちやすい角度にカーブしたヘタが持ち手になっていて、
フルーツのような丸みが可愛らしいフォルム。

東洋から伝わってきたのではなく古代からメキシコで編み出されたMaqueと呼ばれる、
素晴らしいラッカー技術で製作された渋い民藝品になります。


※身部分に脱色、蓋の塗装にシミや剥がれ等が見られます。
画像でご確認の上あらかじめご了承ください。


素材/瓢箪
サイズ/高さ10 直径11 内径 7.5(cm)

category