オアハカ 陶器 ドリップウェア [ボウル 14cm]

990円(税込)

在庫状況  1

オアハカで1930~60年代にたくさん作られたというドリップウェア。

オアハカのセントロにあったヒメネス陶器工房が発祥だと言われています。

現地でも日用品として当時は大量に生産されたようで、観光客が米国にもたくさん持ち帰ったようです。

その大胆な色使いと、刷毛目や偶然性を取り入れた美しい絵付けは、
現在でも人気のビンテージセラミクス。

こちらは14cmのボウル。

オアハカの伝統的なチョコラテ(カカオに唐辛子や香辛料を混ぜて泡立てるドリンク)の器としてたくさん作られていたそうです。

大胆に描かれた白い花と不規則に表現された葉がシンプルながらも奥ゆかしさを感じます。

残念ながらヒビと見込みに欠けがあるため、実際の使用は難しそうですが
観賞用としては見応えのあるアートピースです。


※ダメージの状態について、写真をご確認の上あらかじめご了承ください。



素材/陶器
サイズ / 直径 14 高さ 7 高台直径 7.5 (cm)


category