オアハカ 陶器 ドリップウェア [花瓶 壺 ブラウン&オレンジ 30.5cm] ビンテージ

22,000円(税込)

在庫状況  1






オアハカで1930~40年代にたくさん作られたというドリップウェア。

オアハカのセントロにあったヒメネス陶器工房が発祥だと言われています。

型で土を成形して焼き上げた土の器に、塗料を時には流れるように、
時には斑点や葉模様にして吹き付け、分厚く釉薬でコーティングした陶器。

チョレアド=したたるという意味の呼称があり、
陶器とは思えない、ガラスのような美しさを持っています。

今では偶然性からできたアートピースのように感じられますが、
当時は完全な日用品としてたくさん生産されていました。

プレートやカフェカップ、ボウル、ピッチャーなど様々な用途のものが存在します。

こちらはかなり状態の良い大きなサイズの壺。

バランスの良いフォルムと偶発的に生まれる混ざり合った色彩が
儚さと力強さを感じます。

部分的な塗料の剥がれはありますが、
この大きさで割れ欠けがないのはかなり希少。

背面にMEXICOと独特の字体で刻印もされた、貴重なアルファレリア・ヒメネスの作品。

そのまま飾るのはもちろん、ボリュームのあるドライフラワーと組み合わせるのも良さそうです。


※底面フチに釉薬の剥がれがあります。画像をご確認の上あらかじめご了承ください。
※梱包サイズ80を超えるため送料1100円になります。


素材/陶器
サイズ/幅22 口径15 高さ30.5 (cm)



category