メキシコシティ オハ・デ・オロ 金鏡 [ソル 太陽 34cm] ビンテージ

19,800円(税込)

在庫状況  1




骨董市で買い付けた太陽のコロニアル様式のミラー。

木製ですが金箔でコーティングされ、
鏡は魚眼になっています。

スペイン征服時代の様式をコロニアルと呼び
17-19世紀前半にその技術が本国よりもたらされたようです。

今でもメキシコシティにいくつか工房があり、
セントロのサン·ファン市場やサン·アンヘル地区の
土曜市で同様の鏡が売られています。


こちらは利根山光人著「メキシコの民芸」でも紹介されていた60年代のものと
ほぼ変わらないスタイルのもに。


金箔はスペイン語でオハ・デ・オロと呼ばれ、教会内部の装飾によく使われていました。

鏡も球体のような形状で、パノラマになって反射します。

太陽の炎のような光り輝くミラー。

メキシコのミッドセンチュリーアートを代表するようなアイテムになります。


*ビンテージのものですので 剥がれやくすみがございます。
画像でご確認ください。

※梱包サイズ80を超えるため送料1100円になります。

素材/木 鏡 金箔
サイズ/ 高さ34 幅34 厚み 5(cm)

category