オアハカ 陶器 バロネグロ [ヤギ ベース 植木鉢] ビンテージ

5,500円(税込)

在庫状況  1





バロ・ネグロ=黒い焼き物と呼ばれるオアハカのコヨテペックで作られる陶芸品。

土と泥を混ぜ形成し乾燥させた後にメノウ石で研磨して黒くしていきます。
そして焼きあげると漆黒の陶器にできあがるそう。

こちらはメキシコシティの骨董市で仕入れた古めかしい山羊のオブジェ。

脚とグリップがあり植木鉢の用途があるようです。

山羊の顔の造形からオアハカで作られたものだと思いますが、プエブラ州アカトランでも
このようなマットな黒陶が作られていた時代がありますので、生産地の確定は難しいです。

ツノにカケや足、耳に修復跡がありますが、ストレンジな造形として
面白いオブジェだと思います。

良き草臥感がありますので、骨董好きの方にオススメします。




素材/陶器
サイズ/高さ19 幅 12.5 厚み 16 (cm)


category